山口県 - 県南 - 下関 - 旧下関水族館裏の地磯
冬から春にかけて風裏になることが多い。特に春先はチヌが好調で数上がる。西流れ開始直前(潮止まり)からマキエを入れ釣り始めると良い。遠浅で、流れ始めると遠くまで流すことになるので重めの仕掛けで釣る。ウキ下は、主オモリまでとし、ハリスは底ズラシをイメージし、道糸に少しテンションを掛け、ツケエを先行させながら流すようにする。
◎
駐車場にはトイレもあり、家族でも気軽に釣行できる。
掲載記事・画像の無断転載を禁止します
大半が砂地だが、沈み岩が点在するのでハリスにはガン玉を打たない方が良い。