山口県 - 県南 - 下関 - 彦島大橋下
梅雨から秋にかけ、まづめ時を狙えばクロの数釣りができる。釣りやすいのは上げ潮時で、橋に向けて巻く潮にマキエを溜める感じで釣ると良い。水深はサオ1本と浅いが、大きな岩が多く一度クロを寄せてしまえば長時間楽しめる。
日中はベラなどのエサ盗りが多いので、遠投カゴ仕掛けでアジやサヨリも面白い。橋下の基盤からのサーフもキスなどの好釣果が得られる。チヌ釣りは、手前が浅いので、沖に向けてじっくりと流す。秋口に実績が高い。
掲載記事・画像の無断転載を禁止します
造船所を通って行くので、作業中は入れない。六連島との連絡船や船の往来があるので、仕掛けを沖まで流す際は注意が必要。