山口県
県北
蓋井島
威勢
沖側を大威勢、内側を小威勢と呼んでいる。中央部ワレでは過去底物の釣果も聞かれたが、現在ではA、Bのポイントで上物釣りが一般的。Aは上げ潮のポイントでカケ上がりをねらってチヌがよい。Bは小威勢との水道からでる下潮をねらう。足元でクロがよく、タナは竿1本まで。小威勢はクロの良型が釣れる。徹底的に瀬際をねらい、2〜3ヒロのタナで40cmオーバーも期待できる。
www.q.turi.ne.jp | copyright (C) 2000-2005 Kyushu Fishing Information Service. - LUMICA Co., Ltd. all rights reserved. |
www.lumica.co.jp