 |
春先に良型のチヌ(40〜53cm)が数釣れる。また秋口にも実績が高い釣場で、波止の付け根にあるテトラ周辺がポイントとなる。左に行くほど浅く緩やかなカケアガリとなっており、テトラの際からカケ下ったその先を流す。ウキ下はサオ1本半〜2本程度、本命潮は下げの左流れ(大崎方向)で縦長に撒いたマキエの頭に仕掛けを投入し、仕掛けがなじんだらマキエの中に引き戻す。ツケエはオキアミ生とネリエをエサ盗り(スズメダイ、小アジ)やチヌの活性に合わせてローテーションさせる。
クロは波止の外向きで20〜30cmが狙える。モイカも外向きを狙うようにすると良いだろう。秋口から良型のアジが朝まづめによく釣れて人気が高い。
|
|
 |
|
|