 |
6〜7月の間の梅雨グロ狙いに、足の裏クラスがよく釣れる人気ポイント。沖向きのイカダとイカダとの間に釣座を構え、マキエを足元に打ち手前にエサ盗りを足止めしておいて沖に仕掛けを入れる。浅いタナまで浮いてくるのでアタリウキをつけた二連ウキ仕掛けでもよい。
チヌ狙いは3〜5月。水深が11〜13m程あるが、波止側では足元〜10mくらいをウキ下10mで流すとチヌ、マダイの実績が高い。浅いタナまで浮いてくることがあるのでマキエが効き始めたら少しずつタナを上げていく。北風が正面から吹くので北風の強い日は避けた方が無難。
石積み波止では15mくらい沖をウキ下7mで狙うと良いだろう。
マダイは12〜4月で、大型も食ってくるおそれがあるので、太めの仕掛けを使用した方が確実。40〜80cmの実績がある。また、モイカは11〜2月が良いだろう。
|
|
 |
|
|