|
この周辺では二級的な存在のポイント。上物で狙えるところは出っ張り部だけ。右側でもやれるがカゴ釣りばかり。クロは小中型、たまにチヌ、サンバソウの500g級も出る。 Aは平戸島方向へ超遠投する。地元勢はプラスチック製のカゴ(オモリ10〜12号)を使用している。マキエはアミに麦、サシエはサシアミ。両潮とも反転流またはワイを狙う。タナは三ヒロから四ヒロ前後を調節する。 Bは写真のとおり、Aよりカケアガリが近いので、フカセでもつれそうな感じ。狙うなら円錐ウキの1号クラスで遠投。 サーフは冬季にアイナメの大型、アコウ、アラカブなどが釣れる。ただし藻が多く、潮流も早いので釣りづらい。テンビンなど予備の仕掛けは多めに持参したい。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|