|
ここは昼、夜ともにカゴ釣りの人が多い。しかしフカセでも反転流の各流れをつかめばクロ、チヌの良型が期待できる。 Aの船付けコンクリートは夜のカゴ釣りでマダイ、イサキ、たまにアラの小型もあがる。上潮がよく、タナ八ヒロから一二ヒロくらいを調節してワイを狙う。 Bは下げオンリーのポイントで、平戸大橋方向へタナ四ヒロから七ヒロくらいで釣る。100mくらい流し、ワイの中へ引っ張るとポイントへ届く。大型は★印の方向へ移動して取込む。大型マダイ、チヌの魚影は濃い。 Cは小潮、長、若潮の上げ狙いのポイントで、ここも浅く遠投に分がある。マダイ、チヌ、イシダイの小型。フカセで昼、夜狙うなら2号以上の竿が望ましい。 Cに限らず他でもやれるが要領は、本流釣りのようなフカセ仕掛けがよい。北の風は各釣座とも横からになるが、何とかなる。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|