|
上物の釣り場は波止部だけに絞られるが、他の釣り物では投げでアイナメ、アコウ、アラカブなどがある。しかし乗っ込みチヌは案外知られていないようだ。 Aは先端部でチヌ(フカセは夜に大型が上がる)、カゴ仕掛けでクロの釣り場。多くても三名までで、カゴでクロを狙う場合、反転流もしくは潮止まり前後を狙うことが鉄則。地元勢はアミエビの水なしの物を使い、プラスチックカゴ仕掛けで、えさはサシアミを使って釣果を上げている。 投げ釣りで狙うならBがよい。置き竿でアイナメ、アラカブ、アコウ、たまにヒラメも当たる。一帯は藻と岩が入り混じっているため、ジェットテンビンなどを使うと仕掛けの損傷が少ない。岩虫エサで尺キスの一発狙いも面白い。風向きは一番よいのが東風。それ意外では釣りづらいときがある。また波止で夜釣りをするときに注意したいのが毒魚ゴンズイである。ここ周辺はかなり多いのでライトで照らして確認するように。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|