長崎 平戸 宮の浦 ナガバエ
トヤク島の南側に位置する地磯。浅いので敬遠する人も多いが、常連釣師の中には好んで上礁する人もいるほどで、クロ、チヌ、イサキ、マダイの良型が出る。クロは足の裏級なら数釣れるし、冬場にはキロ級も期待できる。チヌも2sオーバーの実績がある。なお、イサキ、マダイはフカセでOK。
A、B、C点は上げ下げ遊色なく釣れる。いずれも速い水道流に引かれる潮で、クロ、チヌは竿一本〜二本半くらい先をウキ下一ヒロ〜二ヒロで狙うとよい。A点は瀬際の狙い目。マダイはウキ下竿一本くらいで沖目を釣る。
D、E点は上潮がよく、チヌ、イサキ、クロが出る。とりわけ春先のチヌには定評がある。足元が少しオーバーハングになっており、瀬際が狙い目。夜釣りのイサキも足元で出る。
北、北東の風に強いので、冬場にこそ攻めてみたい。全体に低く、大潮の満潮時には潮を被るので要注意。






このページを閉じる


www.q.turi.ne.jp | copyright (C) 2000-2005 Kyushu Fishing Information Service. - LUMICA Co., Ltd. all rights reserved. | www.lumica.co.jp