|
本島西岸の大きな独立礁で、左手に”馬の頭鼻”を見る。周囲は全体的に深く、潮通しもよい。潜り漁師の話では足元の底には数カ所穴があいており、アラもいるという。 対象魚はクロ、チヌ、マダイ、イサキ、イシダイなど。また、定評があるのが夏から秋にかけてのカツオで、例年1.5から2kg級が回遊してくる。 A点は左から押してくる上げ潮が断然有利。A点に当たって右沖へ抜ける潮が一番の狙い目。瀬際から流して、潮がカーブするところを重点的に責めると、クロが出る。その他、マダイ、カツオなどもこの潮がよい。また、イシダイポイントもここ。下げ潮は横流れで、狙えるのはイサキくらい。竿出しは二人まで。 B点は夜釣りのマダイの一級ポイントで、ウキ下竿二本〜二本反で上げ潮に乗せる。B点前方沖に肉眼では見えない沈み瀬があり、この周辺が格好の狙い目となる。仕掛けを20mくらい投げ、10mくらい流して食わせるとよい。クロも出るが中小型が多く、A点には一歩譲る。ここも二人までの釣座。 C点は通常見向きもされないところだが、春には大型チヌの出る穴場的なポイントである。上げ潮がよく、ウキ下竿一本強で足元から流して釣る。ここも二人まで。なお、A〜C間は移動できる。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|