長崎 平戸 的山大島 大賀鼻5番
別名”人形瀬”ともいう。対象魚はクロ、チヌ、マダイ、イサキなど。特徴的なことは大潮廻りでは沖潮が強く、潮切れが非常に悪いことである。したがって、狙い目としては小渕、長瀬廻りがよい。
A点はクロの好ポイント。足元から水深12〜15mと深い。ここは瀬際狙いが抜群によく、沖目を釣ってもあまり釣果は望めない。右手のワンドにマキエを打って、徹底して際を狙う。12月〜5月にかけては600〜800kg級の良型が期待できる。潮は下げ潮が有利で、上げ潮は押してくるので釣りづらい。
また、マダイもよく、上げ下げともに竿二本強で大型がヒットする。カゴ仕掛けの場合は沖目に遠投しての流し釣り、フカセの場合は際狙いに分がある。カゴ遠投はもとより、フカセで6kgオーバーが出たこともある。その他、押してくる上げ潮ではイシダイも狙える。
B点はひだりよこにしずみせがあり、下げ潮時にこの周囲を流してクロが出る。上げ潮はやや沖目に遠投して釣る。A点右手の高台の下(C点)も狙えるところで、チヌ、クロが食ってくる。こちらは上げ下げともにやれる。
4番は時化気味の日に沖目でクロ、足元の払い出しに乗せてチヌが出る。






このページを閉じる


www.q.turi.ne.jp | copyright (C) 2000-2005 Kyushu Fishing Information Service. - LUMICA Co., Ltd. all rights reserved. | www.lumica.co.jp