|
足場はよいが、北向きの釣場なので、北、北東、および北西のウネリが強いときは上礁できない。三人くらい竿出しできるが、釣りやすいのは二人。 A点(3番)の船着け点は切って落としになっており、水深12〜15mと深い。対象魚はクロが本命で、下げ潮がよい。釣り方は、ここも5番同様徹底した際狙いで釣果が上がる。沖目は変化に乏しく、、狙いが絞りづらく、釣ってもたいした釣果は望めない。足元の根にマキエを打って、ウキ下ニヒロ半で左手の瀬際に仕掛けをいれる。12月〜4月にかけてのシーズンには十分600〜800g級のクロが望める。 マダイの実績もあり、上げ下げともにカゴ遠投の潮目狙いがよい。チヌは右手のワンドを狙うと数は出ないが大型の一発がある。 B点(2番)は釣座が高く、足場が悪いこともあって上がる人は少ない。しかし、沖に立つ瀬でイサキが出る。クロは瀬際狙いがよい。C点は低くて被りやすいが、クロが面白いところ。下げ潮がチャンス。型は落ちるものの数が出る。竿出しはB、C点ともに二人が釣りやすい。 いずれもの上がりの中潮廻りに実績が高いので、下げ潮に的を絞っての上礁が望ましい。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|