|
西のハナ≠ニ呼ぶ上阿値賀島西側きっての好釣場。対象魚はクロ、チヌ、イサキ、マダイなどで、いずれも大型の実績が高い。ただし、西、北西の風には弱い。 主な釣座はA、B、C、D点の四か所。人によっては、Aを西の瀬、Bを西の地のハナレ、Cと西の地、Dを西のチョンボリと呼ぶこともあるが、ここでは便宜上四つまとめて西の瀬≠ニしておく。 A点はクロ、チヌ、イサキマダイ、ヒラスが出る。特筆すべきはフカセでマダイが出ることで、ウキ下は竿一本半。クロ、チヌはウキ下一ヒロ半〜二ヒロでよい。上げ下げ両潮やれるが、どちらかといえば上げ潮に分がある。竿出しは二人まで。C点は足元でクロ、チヌ、カゴ遠投でマダイ、イサキが出る。ここも上げ潮に分がある。ウキ下はA点に準ずる。四、五人は竿出しできる。 B、D点は下げ潮が左に走るときがあり、このときが絶好の狙い目。B点はA点同様フカセでマダイが出る。また、ヒラスの実績もある。 B,D点ともクロにしろチヌにしろ、通常は沖向きを二ヒロ〜二ヒロ半のウキ下で釣れるが、隠れたポイントが一か所ある。それはB〜D点の中間あたりで、ウキ下竿一本ほどで必ずといっていいほど食ってくる。そこは見逃せない。いずれも二人までの釣場。 なお、B、D点は大潮のとき、波を被る場合がある。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|