|
■ノコギリ
男島北東部の鋸崎一帯には数カ所の釣り場がある。ハナレを別にすれば移動が可能で、潮に応じてポイントを選定できる。
・底物 イシダイは全体に下げ潮がチャンス。クチジロの実績は低い。 A、Bは水深竿三本。下げの舞い込み潮が入ってくる。上げ潮は沖を緩くしか通らない。足場は非常にいい。各二人。クエも出る。Cはワンド向きに竿を出す。竿三本〜4本の水深があり、ワンドの中に下げ潮が入ってきたとき、竿二本のタナでイシダイが食う。クエもここから。二人可能。 Dは足元を波が洗うので、凪時のみ先端からやれる。水深竿二本〜二本半。左からの下げ潮で当たりが出る。無理して二人。乗ッ込み期は数釣りも可能。 Eは上げ潮に狙ってみたい。右手のワンドから出る流れを釣る。水深は竿二本。下げは入らない。Gはノコギリのハナレ。凪で面白い。水深竿二本〜二本半。ここは上げ下げともやれる。足場が狭いので一人だけ。ノコギリの横にH、Iがある。竿一本半〜二本と浅いが、下げはまともにつっこんでくる。ともに二人まで。上げ潮は入らない。
・上物 A、B、Fは北西風に強く、冬場のクチブト、オナガ釣りでは人気が高い。 A、Bは上げ潮が動けばクチブトが望めるが、なかなか動かないのが難。実績があるのはF。ワンドに入って左方へ出る上げ潮で小型中心だが数出ている。夜はオナガも当たる。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|