|
■チョンボリ
男島の地磯からわずかに離れた独立礁。チョンボリという名が付いているが足場は高く、船から上がるとき足が届かず、尻を押して上礁させるところから、尻押し瀬の名もある。
・底物 イシダイは乗ッ込みの数釣りが望める。クチジロの実績はあまりない。Aは水深竿二本〜二本半。上げ潮の反転流を狙った方が確率は高い。足場は前下がりだが二人やれる。ただ、狭いので荷物は少なくしたい。 過去、このAで、32kgのクエが日中に上がっている。 下げ潮が緩いときは同じAからやれるが、速くなるとBから竿を出す。こちらは竿二本の水深がある。
・上物 クチブトはBから下げの本流を釣ると、中型の数が出る。が、ここも北西風には弱いので、冬季はなかなかあがれない。 上げ潮の本流もAからやれないことはない。 そのほか、鋸崎周辺には上物ならやれそうな地磯が何カ所か散見できる。しかし、周辺に沈み瀬が多いためほとんど船を付けられない。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|