|
■マクラ
低く小さく、マクラのような形をしている。瀬が中央部でほぼ90度曲がっていることから、カギと呼ばれることもある。すぐ南側にはガメ瀬が控えている。 西風が吹いて時化るとひとたまりもないので、冬季はよほど安定した高気圧の支配下にないと上礁はできない。
・底物 イシダイポイントはA、Bの二カ所。どちらも年間通して4、5尾平均のコンスタントな釣果がある。乗ッ込みだからと言って大釣りすることはない。 A、Bとも水深は竿二本半〜三本あり、左流れの上げ潮を釣る。下げは速すぎて仕掛けが落ち着かない。ともに足場はいいが、狭いので一人ずつしか竿が出せない。実績が高いのはBのほう。4kg級のイシダイがたまに出ている。 このすぐ北側にある地磯、エッケン瀬は、Dで乗ッ込み期の数釣りができる。水深竿二本。やはり上げ潮が本命。足場が狭く、一人しかやれない。
・上物 マクラの上物ポイントはC。左に向かう上げ潮を釣る。ここは二人やれる。 エッケン瀬の上物はEから。右流れの下げ潮がチャンス。二人まで。 マクラの南側にも上物だけ可能な離礁がある。水深がなっく、根掛かりも多いので底物釣りは無理だが、クチブトは有望。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|