|
■シケシラズ
鍋瀬戸の東口付近に位置する大きな独立礁。その名の通り風に強く、南東、東の強風以外は上礁できる。また、北西風もよほど強く吹かない限り上礁できるのが強み。底物はクエ、イシダイの好釣場。上物はクチブトを主体に、夜の尾長、秋口からの青物釣りが面白い。
・上物 南西側一帯随所に釣り座がとれるが、ポピュラーな釣座はA。沈み瀬が多く、下げ潮でクチブトがよく食ってくる。足場はよく二、三名は竿出しできる。Cでは瀬際だけではなく中間距離でも夜の大型オナガもよく当たる。 また、Dも狙って面白いところ。水道の中でクチブト、大型尾長が出る。上げ下げやれるが、水道を抜けてくる下げ潮に分がある。釣座はやや狭いが二名はやれる。
・底物 Bはクエ、イシダイともに実積の高いところ。かつてはクチジロもよく出たが、近年は少ない。足場もよく、二名の竿出し可。両潮やれるが、下げ潮に分がある。 Cも昔から定評のあるクエ釣場。大型が多い上に、タナの張り出しがあるのでなかなかとれない。水深は13〜15mくらい。両潮よく、足場もよい。Dもクエがよく、下げ潮が狙い目。 |
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|

|
|
 |
|
 |
|
|

|